SEARCH

検索詳細
Last Updated :2025/05/01

吉田 大悟

公衆衛生看護学分野
教授

研究者情報

■ 学位
  • 修士(医科学), 九州大学大学院医学系学府医科学専攻, 2005年03月
  • 博士(医学), 九州大学大学院医学系学府環境社会医学専攻, 2009年03月
■ 研究キーワード
  • 行動変容
  • 保健事業
  • 生活習慣病の予防
  • 認知症
  • 介護
  • ADL
  • 地域高齢者
■ 研究分野
  • ライフサイエンス, 高齢者看護学、地域看護学, 公衆衛生看護学
  • ライフサイエンス, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない, 疫学、統計学、公衆衛生学

経歴

■ 経歴
  • 2024年04月 - 現在
    福岡看護大学, 地域・在宅看護部門, 教授
  • 2021年04月 - 2023年03月
    福岡看護大学, 地域・在宅看護部門, 准教授
  • 2014年10月 - 2016年10月
    九州大学大学院医学研究院, 附属総合コホートセンター, 助教
  • 2014年10月 - 2016年03月
    九州大学大学院医学研究院, 衛生・公衆衛生学分野, 助教
  • 2014年04月 - 2014年10月
    九州大学, 持続可能な社会のための決断科学センター, 助教
  • 2009年04月 - 2014年03月
    九州大学大学院医学研究院, 環境医学分野, 学術研究員

研究活動情報

■ 受賞
  • 2015年06月
    平成26年度牛乳乳製品健康学術研究フォーラム, 優秀賞
  • 2013年01月
    第23回日本疫学会学術総会, 優秀口演演題賞
■ 論文
  • Database profile of the Fukuoka-City Information Platform for Community-based Integrated Care.
    Takanori Honda; Hiroko Furuhashi; Yoshihiko Furuta; Shoko Tomooka; Takahiro Tajimi; Fumi Nagasawa; Emi Oishi; Yasumi Kimura; Daigo Yoshida; Toshiharu Ninomiya
    Annals of clinical epidemiology, 2024年08月, 査読有り
  • Association between masticatory function, frailty, and functional disability: an observational study
    Hiroko Furuhashi; Takanori Honda; Yoshihiko Furuta; Shoko Tomooka; Takahiro Tajimi; Yasumi Kimura; Daigo Yoshida; Toshiharu Ninomiya
    BMC Geriatrics, 2024年06月, 査読有り
  • Development and Validation of a Risk Prediction Model for Atherosclerotic Cardiovascular Disease in Japanese Adults: The Hisayama Study.
    Takanori Honda; Sanmei Chen; Jun Hata; Daigo Yoshida; Yoichiro Hirakawa; Yoshihiko Furuta; Mao Shibata; Satoko Sakata; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2023年12月, 査読有り
  • 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022と今後の展望 地域住民における動脈硬化性疾患発症のリスク予測モデルと「久山町スコア」の作成 久山町研究
    本田 貴紀; 陳 三妹; 秦 淳; 吉田 大悟; 平川 洋一郎; 古田 芳彦; 柴田 舞欧; 坂田 智子; 北園 孝成; 二宮 利治
    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 2022年07月
  • Long-term association of vegetable and fruit intake with risk of dementia in Japanese older adults: the Hisayama study.
    Yasumi Kimura; Daigo Yoshida; Tomoyuki Ohara; Jun Hata; Takanori Honda; Yoichiro Hirakawa; Mao Shibata; Emi Oishi; Satoko Sakata; Yoshihiko Furuta; Sanmei Chen; Kazuhiro Uchida; Tomohiro Nakao; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    BMC geriatrics, 2022年03月, 査読有り
    責任著者
  • Development and Validation of a Risk Prediction Model for Atherosclerotic Cardiovascular Disease in Japanese Adults: The Hisayama Study.
    Takanori Honda; Sanmei Chen; Jun Hata; Daigo Yoshida; Yoichiro Hirakawa; Yoshihiko Furuta; Mao Shibata; Satoko Sakata; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2022年03月, 査読有り
  • 福岡県久山町における産官学連携の取り組み 科学的根拠に基づくICTツールを活用した公衆衛生看護活動について
    吉田 大悟
    看護と口腔医療, 2022年02月, 査読有り
    筆頭著者
  • Changes in Body Weight and Concurrent Changes in Cardiovascular Risk Profiles in Community Residents in Japan: the Hisayama Study.
    Takanori Honda; Yuki Ishida; Masaaki Oda; Kenichi Noguchi; Sanmei Chen; Satoko Sakata; Emi Oishi; Yoshihiko Furuta; Daigo Yoshida; Yoichiro Hirakawa; Jun Hata; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2022年02月, 査読有り
  • 地域一般住民における家族機能レベルと抑うつ症状の関連 久山町研究
    長澤 史; 柴田 舞欧; 吉田 大悟; 秦 淳; 二宮 利治
    日本公衆衛生学会総会抄録集, 2021年11月
  • 地域一般住民において家族機能低下は抑うつ症状に関連する 久山町研究
    長澤 史; 柴田 舞欧; 平林 直樹; 陳 三妹; 吉田 大悟; 秦 淳; 須藤 信行; 二宮 利治
    日本未病学会学術総会抄録集, 2021年11月
  • Emotional Loneliness Is Associated With a Risk of Dementia in a General Japanese Older Population: The Hisayama Study.
    Mao Shibata; Tomoyuki Ohara; Masako Hosoi; Jun Hata; Daigo Yoshida; Naoki Hirabayashi; Yukiko Morisaki; Taro Nakazawa; Akane Mihara; Takuya Nagata; Emi Oishi; Kozo Anno; Nobuyuki Sudo; Toshiharu Ninomiya
    The journals of gerontology. Series B, Psychological sciences and social sciences, 2021年10月, 査読有り
  • 失感情症は慢性疼痛発症リスク上昇に関連する 久山町研究
    柴田 舞欧; 二宮 利治; 平林 直樹; 森崎 悠紀子; 安野 広三; 吉田 大悟; 秦 淳; 須藤 信行; 細井 昌子
    Journal of Musculoskeletal Pain Research, 2021年10月
  • Midlife and late-life diabetes and sarcopenia in a general older Japanese population: The Hisayama Study.
    Kimitaka Nakamura; Daigo Yoshida; Takanori Honda; Jun Hata; Mao Shibata; Yoichiro Hirakawa; Yoshihiko Furuta; Hiro Kishimoto; Tomoyuki Ohara; Sanmei Chen; Takanari Kitazono; Yasuharu Nakashima; Toshiharu Ninomiya
    Journal of diabetes investigation, 2021年10月, 査読有り
    責任著者
  • Development of a risk prediction model for incident hypertension in Japanese individuals: the Hisayama Study.
    Emi Oishi; Jun Hata; Takanori Honda; Satoko Sakata; Sanmei Chen; Yoichiro Hirakawa; Daigo Yoshida; Mao Shibata; Tomoyuki Ohara; Yoshihiko Furuta; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension, 2021年09月, 査読有り
  • 10-year trend of tooth loss and associated factors in a Japanese population-based longitudinal study.
    Michiko Furuta; Kenji Takeuchi; Toru Takeshita; Yukie Shibata; Shino Suma; Shinya Kageyama; Mikari Asakawa; Jun Hata; Daigo Yoshida; Yoshihiro Shimazaki; Toshiharu Ninomiya; Yoshihisa Yamashita
    BMJ open, 2021年08月, 査読有り
  • Comparison of the contributions of impaired beta cell function and insulin resistance to the development of type 2 diabetes in a Japanese community: the Hisayama Study.
    Masahito Yoshinari; Yoichiro Hirakawa; Jun Hata; Mayu Higashioka; Takanori Honda; Daigo Yoshida; Naoko Mukai; Udai Nakamura; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Diabetologia, 2021年08月, 査読有り
  • Risk Prediction Model for Incident Atrial Fibrillation in a General Japanese Population - The Hisayama Study.
    Jun Hata; Takuya Nagata; Satoko Sakata; Emi Oishi; Yoshihiko Furuta; Yoichiro Hirakawa; Takanori Honda; Daigo Yoshida; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2021年07月, 査読有り
  • Prevalence and Mortality of Sarcopenia in a Community-dwelling Older Japanese Population: The Hisayama Study.
    Kimitaka Nakamura; Daigo Yoshida; Takanori Honda; Jun Hata; Mao Shibata; Yoichiro Hirakawa; Yoshihiko Furuta; Hiro Kishimoto; Tomoyuki Ohara; Takanari Kitazono; Yasuharu Nakashima; Toshiharu Ninomiya
    Journal of epidemiology, 2021年05月, 査読有り
    責任著者
  • Current status of the certification of long-term care insurance among individuals with dementia in a Japanese community: The Hisayama Study.
    Tomoyuki Ohara; Daigo Yoshida; Jun Hata; Mao Shibata; Takanori Honda; Yoshihiko Furuta; Naoki Hirabayashi; Takanari Kitazono; Tomohiro Nakao; Toshiharu Ninomiya
    Psychiatry and clinical neurosciences, 2021年05月, 査読有り
  • Urinary N-terminal pro-B-type natriuretic peptide as a biomarker for cardiovascular events in a general Japanese population: the Hisayama Study.
    Keisuke Yamasaki; Jun Hata; Tomomi Ide; Takuya Nagata; Satoko Sakata; Daigo Yoshida; Takanori Honda; Yoichiro Hirakawa; Toshiaki Nakano; Takanari Kitazono; Hiroyuki Tsutsui; Toshiharu Ninomiya
    Environmental health and preventive medicine, 2021年04月, 査読有り
  • Dietary fiber intake and risk of type 2 diabetes in a general Japanese population: The Hisayama Study.
    Yasumi Kimura; Daigo Yoshida; Yoichiro Hirakawa; Jun Hata; Takanori Honda; Mao Shibata; Satoko Sakata; Kazuhiro Uchida; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Journal of diabetes investigation, 2021年04月, 査読有り
    責任著者
  • N-Terminal Pro-B-Type Natriuretic Peptide and Incident CKD.
    Takaya Sasaki; Emi Oishi; Takuya Nagata; Satoko Sakata; Sanmei Chen; Yoshihiko Furuta; Takanori Honda; Daigo Yoshida; Jun Hata; Nobuo Tsuboi; Takanari Kitazono; Takashi Yokoo; Toshiharu Ninomiya
    Kidney international reports, 2021年04月, 査読有り
  • High Serum Folate Concentrations Are Associated with Decreased Risk of Mortality among Japanese Adults.
    Sanmei Chen; Takanori Honda; Jun Hata; Satoko Sakata; Yoshihiko Furuta; Daigo Yoshida; Mao Shibata; Tomoyuki Ohara; Yoichiro Hirakawa; Emi Oishi; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    The Journal of nutrition, 2021年03月, 査読有り
  • 統計学的思考をもった看護職を育成するための新ICT教材開発のプロセス
    山田 小織; 藤野 ユリ子; 八尋 陽子; 吉田 大悟; 本田 貴紀; 平川 洋一郎; 石田 有紀
    福岡女学院看護大学紀要, 2021年03月, 査読有り
  • 地域住民における野菜・果物摂取量と認知症発症との関連の検討 久山町研究
    木村 安美; 吉田 大悟; 小原 知之; 秦 淳; 本田 貴紀; 柴田 舞欧; 坂田 智子; 平川 洋一郎; 内田 和宏; 二宮 利治
    Journal of Epidemiology, 2021年01月
  • 動脈硬化性心血管疾患発症リスク予測モデルの開発 久山町研究
    本田 貴紀; 陳 三妹; 秦 淳; 吉田 大悟; 平川 洋一郎; 古田 芳彦; 柴田 舞欧; 坂田 智子; 北園 孝成; 二宮 利治
    Journal of Epidemiology, 2021年01月
  • 血清葉酸およびビタミンB12の濃度と全死因死亡率の関連について 久山町研究(Association of serum folate and vitamin B12 concentrations with all-cause mortality: the Hisayama Study)
    陳 三妹; Honda Takanori; Hata Jun; Sakata Satoko; Furuta Yoshihiko; Yoshida Daigo; Shibata Mao; Ohara Tomoyuki; Hirakawa Yoichiro; Oishi Emi; Kitazono Takanari; Ninomiya Toshiharu
    Journal of Epidemiology, 2021年01月
  • The Association of Small Dense Low-Density Lipoprotein Cholesterol and Coronary Heart Disease in Subjects at High Cardiovascular Risk.
    Mayu Higashioka; Satoko Sakata; Takanori Honda; Jun Hata; Mao Shibata; Daigo Yoshida; Kenichi Goto; Takanari Kitazono; Haruhiko Osawa; Toshiharu Ninomiya
    Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2021年01月, 査読有り
  • Development of a dementia prediction model for primary care: The Hisayama Study.
    Takanori Honda; Tomoyuki Ohara; Daigo Yoshida; Mao Shibata; Yuki Ishida; Yoshihiko Furuta; Emi Oishi; Yoichiro Hirakawa; Satoko Sakata; Jun Hata; Tomohiro Nakao; Toshiharu Ninomiya
    Alzheimer's & dementia (Amsterdam, Netherlands), 2021年, 査読有り
  • Serum N-terminal pro-B-type natriuretic peptide as a predictor for future development of atrial fibrillation in a general population: the Hisayama Study.
    Takuya Nagata; Jun Hata; Satoko Sakata; Emi Oishi; Takanori Honda; Yoshihiko Furuta; Tomoyuki Ohara; Daigo Yoshida; Yoichiro Hirakawa; Mao Shibata; Tomomi Ide; Takanari Kitazono; Hiroyuki Tsutsui; Toshiharu Ninomiya
    International journal of cardiology, 2020年12月, 査読有り
  • Influence of the Accumulation of Unhealthy Eating Habits on Obesity in a General Japanese Population: The Hisayama Study.
    Yuki Ishida; Daigo Yoshida; Takanori Honda; Yoichiro Hirakawa; Mao Shibata; Satoko Sakata; Yoshihiko Furuta; Emi Oishi; Jun Hata; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Nutrients, 2020年10月, 査読有り
    責任著者
  • Association of glucose tolerance status with pancreatic β- and α-cell mass in community-based autopsy samples of Japanese individuals: The Hisayama Study.
    Jun Inaishi; Yoshifumi Saisho; Yoichiro Hirakawa; Daigo Yoshida; Jun Hata; Naoko Mukai; Yuusuke Watanabe; Yoshinao Oda; Hiroshi Itoh; Toshiharu Ninomiya
    Journal of diabetes investigation, 2020年09月, 査読有り
  • Lifetime cumulative incidence of dementia in a community-dwelling elderly population in Japan.
    Daigo Yoshida; Tomoyuki Ohara; Jun Hata; Mao Shibata; Yoichiro Hirakawa; Takanori Honda; Yoshihiko Furuta; Emi Oishi; Satoko Sakata; Shigenobu Kanba; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Neurology, 2020年08月, 査読有り
    筆頭著者
  • Small Dense Low-Density Lipoprotein Cholesterol and the Risk of Coronary Heart Disease in a Japanese Community.
    Mayu Higashioka; Satoko Sakata; Takanori Honda; Jun Hata; Daigo Yoshida; Yoichiro Hirakawa; Mao Shibata; Kenichi Goto; Takanari Kitazono; Haruhiko Osawa; Toshiharu Ninomiya
    Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2020年07月, 査読有り
  • Elevated serum glycated albumin and glycated albumin : hemoglobin A1c ratio were associated with hippocampal atrophy in a general elderly population of Japanese: The Hisayama Study.
    Tomoyuki Ohara; Yoshihiko Furuta; Naoki Hirabayashi; Jun Hata; Yoichiro Hirakawa; Takanori Honda; Daigo Yoshida; Mao Shibata; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Journal of diabetes investigation, 2020年07月, 査読有り
  • 30-minute postload plasma glucose levels during an oral glucose tolerance test predict the risk of future type 2 diabetes: the Hisayama Study.
    Yoichiro Hirakawa; Jun Hata; Masahito Yoshinari; Mayu Higashioka; Daigo Yoshida; Mao Shibata; Takanori Honda; Satoko Sakata; Hiroyuki Kato; Takanori Teramoto; Hideki Maki; Shozo Nishimoto; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    BMJ open diabetes research & care, 2020年07月, 査読有り
  • Serum uric acid levels and cardiovascular mortality in a general Japanese population: the Hisayama Study.
    Satoko Sakata; Jun Hata; Takanori Honda; Yoichiro Hirakawa; Emi Oishi; Mao Shibata; Daigo Yoshida; Kenichi Goto; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension, 2020年06月, 査読有り
  • Association of Albuminuria With White Matter Hyperintensities Volume on Brain Magnetic Resonance Imaging in Elderly Japanese - The Hisayama Study.
    Keisuke Yamasaki; Jun Hata; Yoshihiko Furuta; Naoki Hirabayashi; Tomoyuki Ohara; Daigo Yoshida; Yoichiro Hirakawa; Toshiaki Nakano; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2020年05月, 査読有り
  • Serum homocysteine and risk of dementia in Japan.
    Sanmei Chen; Takanori Honda; Tomoyuki Ohara; Jun Hata; Yoichiro Hirakawa; Daigo Yoshida; Mao Shibata; Satoko Sakata; Emi Oishi; Yoshihiko Furuta; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Journal of neurology, neurosurgery, and psychiatry, 2020年05月, 査読有り
  • 睡眠呼吸障害と診断された一般住民の受療行動に影響を及ぼす要因の検討
    藤田 香奈恵; 宮園 真美; 姜 旻廷; 森山 宣子; 吉田 大悟; 柴田 舞欧; 安藤 眞一; 二宮 利治; 樗木 晶子
    日本循環器病予防学会誌, 2020年03月, 査読有り
  • Ratios of serum eicosapentaenoic acid to arachidonic acid and docosahexaenoic acid to arachidonic acid were inversely associated with serum resistin levels: The Hisayama Study.
    Mayu Higashioka; Yoichiro Hirakawa; Ryoichi Kawamura; Takanori Honda; Jun Hata; Daigo Yoshida; Yasunori Takata; Takanari Kitazono; Haruhiko Osawa; Toshiharu Ninomiya
    Journal of diabetes investigation, 2020年03月, 査読有り
  • Genome-Wide Polygenic Score and the Risk of Ischemic Stroke in a Prospective Cohort: The Hisayama Study.
    Tsuyoshi Hachiya; Jun Hata; Yoichiro Hirakawa; Daigo Yoshida; Yoshihiko Furuta; Takanari Kitazono; Atsushi Shimizu; Toshiharu Ninomiya
    Stroke, 2020年03月, 査読有り
  • Decline in Handgrip Strength From Midlife to Late-Life is Associated With Dementia in a Japanese Community: The Hisayama Study.
    Yozo Hatabe; Mao Shibata; Tomoyuki Ohara; Emi Oishi; Daigo Yoshida; Takanori Honda; Jun Hata; Shigenobu Kanba; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Journal of epidemiology, 2020年01月, 査読有り
  • CORRIGENDUM: Association of Albuminuria With White Matter Hyperintensities Volume on Brain Magnetic Resonance Imaging in Elderly Japanese - The Hisayama Study.
    Keisuke Yamasaki; Jun Hata; Yoshihiko Furuta; Naoki Hirabayashi; Tomoyuki Ohara; Daigo Yoshida; Yoichiro Hirakawa; Toshiaki Nakano; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2020年, 査読有り
  • Serum elaidic acid concentration and risk of dementia: The Hisayama Study.
    Takanori Honda; Tomoyuki Ohara; Masakazu Shinohara; Jun Hata; Ryuji Toh; Daigo Yoshida; Mao Shibata; Tatsuro Ishida; Yoichiro Hirakawa; Yasuhiro Irino; Satoko Sakata; Kazuhiro Uchida; Takanari Kitazono; Shigenobu Kanba; Ken-Ichi Hirata; Toshiharu Ninomiya
    Neurology, 2019年11月, 査読有り
  • Serum Lipopolysaccharide-Binding Protein Levels and the Incidence of Cardiovascular Disease in a General Japanese Population: The Hisayama Study.
    Masako Asada; Emi Oishi; Satoko Sakata; Jun Hata; Daigo Yoshida; Takanori Honda; Yoshihiko Furuta; Mao Shibata; Kosuke Suzuki; Hiroshi Watanabe; Norihito Murayama; Takanari Kitazono; Ken Yamaura; Toshiharu Ninomiya
    Journal of the American Heart Association, 2019年11月, 査読有り
  • Long-term regular exercise and intraocular pressure: the Hisayama Study.
    Kohta Fujiwara; Miho Yasuda; Jun Hata; Daigo Yoshida; Hiro Kishimoto; Sawako Hashimoto; Takeshi Yoshitomi; Toshiharu Ninomiya; Koh-Hei Sonoda
    Graefe's archive for clinical and experimental ophthalmology = Albrecht von Graefes Archiv fur klinische und experimentelle Ophthalmologie, 2019年11月, 査読有り
  • 地域高齢者において情緒的孤独感は認知症発症リスク上昇に関連する 久山町研究
    柴田 舞欧; 細井 昌子; 秦 淳; 吉田 大悟; 二宮 利治
    日本公衆衛生学会総会抄録集, 2019年10月
  • 地域高齢者において情緒的孤独感は認知症発症リスク上昇に関連する 久山町研究
    柴田 舞欧; 細井 昌子; 秦 淳; 吉田 大悟; 二宮 利治
    日本公衆衛生学会総会抄録集, 2019年10月
  • 地域住民における食物繊維の種類別摂取量が糖尿病発症に及ぼす影響 久山町研究
    木村 安美; 吉田 大悟; 平川 洋一郎; 秦 淳; 本田 貴紀; 柴田 舞欧; 内田 和宏; 二宮 利治
    日本公衆衛生学会総会抄録集, 2019年10月
  • NT-proBNP and Risk of Dementia in a General Japanese Elderly Population: The Hisayama Study.
    Takuya Nagata; Tomoyuki Ohara; Jun Hata; Satoko Sakata; Yoshihiko Furuta; Daigo Yoshida; Takanori Honda; Yoichiro Hirakawa; Tomomi Ide; Shigenobu Kanba; Takanari Kitazono; Hiroyuki Tsutsui; Toshiharu Ninomiya
    Journal of the American Heart Association, 2019年09月, 査読有り
  • Association Between Serum β-Alanine and Risk of Dementia.
    Jun Hata; Tomoyuki Ohara; Yoshinori Katakura; Kuniyoshi Shimizu; Shuntaro Yamashita; Daigo Yoshida; Takanori Honda; Yoichiro Hirakawa; Mao Shibata; Satoko Sakata; Takanari Kitazono; Satoru Kuhara; Toshiharu Ninomiya
    American journal of epidemiology, 2019年09月, 査読有り
  • Serum Ethylamine Levels as an Indicator of l-Theanine Consumption and the Risk of Type 2 Diabetes in a General Japanese Population: The Hisayama Study.
    Toshiharu Ninomiya; Noriyuki Kanzaki; Yoichiro Hirakawa; Masahito Yoshinari; Mayu Higashioka; Takanori Honda; Mao Shibata; Satoko Sakata; Daigo Yoshida; Takanori Teramoto; Susumu Takemoto; Shozo Nishimoto; Jun Hata; Takanari Kitazono
    Diabetes care, 2019年07月, 査読有り
  • Trends in the prevalence of type 2 diabetes and prediabetes in a Japanese community, 1988-2012: the Hisayama Study.
    Naoko Mukai; Jun Hata; Yoichiro Hirakawa; Tomoyuki Ohara; Daigo Yoshida; Udai Nakamura; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Diabetology international, 2019年07月, 査読有り
  • Dairy consumption and risk of functional disability in an elderly Japanese population: the Hisayama Study.
    Daigo Yoshida; Tomoyuki Ohara; Jun Hata; Mao Shibata; Yoichiro Hirakawa; Takanori Honda; Kazuhiro Uchida; Satoshi Takasugi; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    The American journal of clinical nutrition, 2019年06月, 査読有り
    筆頭著者, 責任著者
  • Objectively measured sedentary time and diabetes mellitus in a general Japanese population: The Hisayama Study.
    Takanori Honda; Hiro Kishimoto; Naoko Mukai; Jun Hata; Daigo Yoshida; Yoichiro Hirakawa; Mao Shibata; Tomoyuki Ohara; Shuzo Kumagai; Toshiharu Ninomiya
    Journal of diabetes investigation, 2019年05月, 査読有り
  • 日本人での耐糖能とβ細胞機能および膵組織学的特徴との関連についての検討
    稲石 淳; 税所 芳史; 向井 直子; 平川 洋一郎; 吉田 大悟; 秦 淳; 渡辺 雄祐; 小田 義直; 伊藤 裕; 二宮 利治
    糖尿病, 2019年04月
  • 久山町剖検例における糖代謝関連因子および遺伝的背景とα・β細胞量との関連
    稲石 淳; 税所 芳史; 向井 直子; 平川 洋一郎; 吉田 大悟; 秦 淳; 渡辺 雄祐; 小田 義直; 伊藤 裕; 二宮 利治
    糖尿病, 2019年04月
  • Trends in the prevalence of airflow limitation in a general Japanese population: two serial cross-sectional surveys from the Hisayama Study.
    Hiroaki Ogata; Yoichiro Hirakawa; Koichiro Matsumoto; Jun Hata; Daigo Yoshida; Satoru Fukuyama; Hiromasa Inoue; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya; Yoichi Nakanishi
    BMJ open, 2019年03月, 査読有り
  • Prevalence of adult epilepsy in a general Japanese population: The Hisayama study.
    Akihiro Tanaka; Jun Hata; Naoki Akamatsu; Naoko Mukai; Yoichiro Hirakawa; Daigo Yoshida; Hiro Kishimoto; Tomoyuki Ohara; Toshiki Mizuno; Sadatoshi Tsuji; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Epilepsia open, 2019年03月, 査読有り
  • Longitudinal Changes of Physical Activity and Sedentary Time in the Middle-Aged and Older Japanese Population: The Hisayama Study.
    Koji Yonemoto; Takanori Honda; Hiro Kishimoto; Daigo Yoshida; Jun Hata; Naoko Mukai; Mao Shibata; Yoichiro Hirakawa; Toshiharu Ninomiya; Shuzo Kumagai
    Journal of physical activity & health, 2019年02月, 査読有り
  • Serum Soluble Triggering Receptor Expressed on Myeloid Cells 2 as a Biomarker for Incident Dementia: The Hisayama Study.
    Tomoyuki Ohara; Jun Hata; Masashi Tanaka; Takanori Honda; Hajime Yamakage; Daigo Yoshida; Takayuki Inoue; Yoichiro Hirakawa; Toru Kusakabe; Mao Shibata; Tadashi Teraoka; Takanari Kitazono; Shigenobu Kanba; Noriko Satoh-Asahara; Toshiharu Ninomiya
    Annals of neurology, 2019年01月, 査読有り
  • A potential novel pathological implication of serum soluble triggering receptor expressed on myeloid cell 2 in insulin resistance in a general Japanese population: The Hisayama study.
    Masashi Tanaka; Takanori Honda; Hajime Yamakage; Jun Hata; Daigo Yoshida; Yoichiro Hirakawa; Mao Shibata; Takayuki Inoue; Toru Kusakabe; Noriko Satoh-Asahara; Toshiharu Ninomiya
    Diabetes research and clinical practice, 2018年12月, 査読有り
  • Development and validation of modified risk prediction models for cardiovascular disease and its subtypes: The Hisayama Study.
    Takanori Honda; Daigo Yoshida; Jun Hata; Yoichiro Hirakawa; Yuki Ishida; Mao Shibata; Satoko Sakata; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Atherosclerosis, 2018年12月, 査読有り
  • Comparison of the periodontal condition in Korean and Japanese adults: A cross-sectional study
    Michiko Furuta; Kenji Takeuchi; Yoshihiro Shimazaki; Toru Takeshita; Yukie Shibata; Jun Hata; Daigo Yoshida; Deok-Young Park; Toshiharu Ninomiya; Yoshihisa Yamashita
    BMJ Open, 2018年11月
  • Association Between Daily Sleep Duration and Risk of Dementia and Mortality in a Japanese Community.
    Tomoyuki Ohara; Takanori Honda; Jun Hata; Daigo Yoshida; Naoko Mukai; Yoichiro Hirakawa; Mao Shibata; Hiro Kishimoto; Takanari Kitazono; Shigenobu Kanba; Toshiharu Ninomiya
    Journal of the American Geriatrics Society, 2018年10月, 査読有り
  • Association between the ratio of serum arachidonic acid to eicosapentaenoic acid and the presence of depressive symptoms in a general Japanese population: the Hisayama Study.
    Mao Shibata; Tomoyuki Ohara; Daigo Yoshida; Jun Hata; Naoko Mukai; Hiroyuki Kawano; Shigenobu Kanba; Takanari Kitazono; Toshiharu Ninomiya
    Journal of affective disorders, 2018年09月, 査読有り
  • Prevalence of and risk factors for cerebral microbleeds in a general Japanese elderly community.
    Tomohiro Yubi; Jun Hata; Tomoyuki Ohara; Naoko Mukai; Yoichiro Hirakawa; Daigo Yoshida; Seiji Gotoh; Naoki Hirabayashi; Yoshihiko Furuta; Tetsuro Ago; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    Neurology. Clinical practice, 2018年06月, 査読有り
  • Patterns and Levels of Sedentary Behavior and Physical Activity in a General Japanese Population: The Hisayama Study.
    Tao Chen; Hiro Kishimoto; Takanori Honda; Jun Hata; Daigo Yoshida; Naoko Mukai; Mao Shibata; Toshiharu Ninomiya; Shuzo Kumagai
    Journal of epidemiology, 2018年05月, 査読有り
  • Development and validation of a risk assessment tool for gastric cancer in a general Japanese population.
    Masahiro Iida; Fumie Ikeda; Jun Hata; Yoichiro Hirakawa; Tomoyuki Ohara; Naoko Mukai; Daigo Yoshida; Koji Yonemoto; Motohiro Esaki; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    Gastric cancer : official journal of the International Gastric Cancer Association and the Japanese Gastric Cancer Association, 2018年05月, 査読有り
  • Albuminuria Increases the Risks for Both Alzheimer Disease and Vascular Dementia in Community-Dwelling Japanese Elderly: The Hisayama Study.
    Keita Takae; Jun Hata; Tomoyuki Ohara; Daigo Yoshida; Mao Shibata; Naoko Mukai; Yoichiro Hirakawa; Hiro Kishimoto; Kazuhiko Tsuruya; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    Journal of the American Heart Association, 2018年01月, 査読有り
  • The ratio of serum eicosapentaenoic acid to arachidonic acid and risk of cancer death in a Japanese community: The Hisayama Study.
    Masaharu Nagata; Jun Hata; Yoichiro Hirakawa; Naoko Mukai; Daigo Yoshida; Tomoyuki Ohara; Hiro Kishimoto; Hiroyuki Kawano; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    Journal of epidemiology, 2017年12月, 査読有り
  • Morning and Evening Blood Pressures Are Associated With Intima-Media Thickness in a General Population - The Hisayama Study.
    Satoko Sakata; Jun Hata; Masayo Fukuhara; Koji Yonemoto; Naoko Mukai; Daigo Yoshida; Hiro Kishimoto; Toshio Ohtsubo; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2017年10月, 査読有り
  • Association Between Serum Vitamin D and All-Cause and Cause-Specific Death in a General Japanese Population - The Hisayama Study.
    Kaoru Umehara; Naoko Mukai; Jun Hata; Yoichiro Hirakawa; Tomoyuki Ohara; Daigo Yoshida; Hiro Kishimoto; Takanari Kitazono; Sumio Hoka; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2017年08月, 査読有り
  • Day-to-Day Blood Pressure Variability and Risk of Dementia in a General Japanese Elderly Population: The Hisayama Study.
    Emi Oishi; Tomoyuki Ohara; Satoko Sakata; Masayo Fukuhara; Jun Hata; Daigo Yoshida; Mao Shibata; Toshio Ohtsubo; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    Circulation, 2017年08月, 査読有り
  • Alternative Measures of Hyperglycemia and Risk of Alzheimer's Disease in the Community: The Hisayama Study.
    Naoko Mukai; Tomoyuki Ohara; Jun Hata; Yoichiro Hirakawa; Daigo Yoshida; Hiro Kishimoto; Masafumi Koga; Udai Nakamura; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    The Journal of clinical endocrinology and metabolism, 2017年08月, 査読有り
  • Serum Non-High-Density Lipoprotein Cholesterol and Risk of Cardiovascular Disease in Community Dwellers with Chronic Kidney Disease: the Hisayama Study.
    Tomoko Usui; Masaharu Nagata; Jun Hata; Naoko Mukai; Yoichiro Hirakawa; Daigo Yoshida; Hiro Kishimoto; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2017年07月, 査読有り
  • Dietary Protein Intake and Stroke Risk in a General Japanese Population: The Hisayama Study.
    Mio Ozawa; Daigo Yoshida; Jun Hata; Tomoyuki Ohara; Naoko Mukai; Mao Shibata; Kazuhiro Uchida; Masashi Nagata; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    Stroke, 2017年06月, 査読有り
  • Trends in dementia prevalence, incidence, and survival rate in a Japanese community.
    Tomoyuki Ohara; Jun Hata; Daigo Yoshida; Naoko Mukai; Masaharu Nagata; Toru Iwaki; Takanari Kitazono; Shigenobu Kanba; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    Neurology, 2017年05月, 査読有り
  • Tooth Loss and Risk of Dementia in the Community: the Hisayama Study.
    Kenji Takeuchi; Tomoyuki Ohara; Michiko Furuta; Toru Takeshita; Yukie Shibata; Jun Hata; Daigo Yoshida; Yoshihisa Yamashita; Toshiharu Ninomiya
    Journal of the American Geriatrics Society, 2017年05月, 査読有り
  • Combination of Helicobacter pylori Antibody and Serum Pepsinogen as a Good Predictive Tool of Gastric Cancer Incidence: 20-Year Prospective Data From the Hisayama Study.
    Fumie Ikeda; Kentaro Shikata; Jun Hata; Masayo Fukuhara; Yoichiro Hirakawa; Tomoyuki Ohara; Naoko Mukai; Masaharu Nagata; Daigo Yoshida; Koji Yonemoto; Motohiro Esaki; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    Journal of epidemiology, 2016年12月, 査読有り
  • Serum Angiopoietin-Like Protein 2 Is a Novel Risk Factor for Cardiovascular Disease in the Community: The Hisayama Study.
    Jun Hata; Naoko Mukai; Masaharu Nagata; Tomoyuki Ohara; Daigo Yoshida; Hiro Kishimoto; Mao Shibata; Yoichiro Hirakawa; Motoyoshi Endo; Tetsuro Ago; Takanari Kitazono; Yuichi Oike; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    Arteriosclerosis, thrombosis, and vascular biology, 2016年08月, 査読有り
  • Serum Uric Acid as a Risk Factor for Chronic Kidney Disease in a Japanese Community - The Hisayama Study.
    Keita Takae; Masaharu Nagata; Jun Hata; Naoko Mukai; Yoichiro Hirakawa; Daigo Yoshida; Hiro Kishimoto; Kazuhiko Tsuruya; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara; Toshiharu Ninomiya
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2016年07月, 査読有り
  • Foveal and Macular Thickness in a Japanese Population: The Hisayama Study.
    Sawako Hashimoto; Miho Yasuda; Toshiharu Ninomiya; Jun Hata; Daigo Yoshida; Tomoko Tahara-Asakuma; Yoichiro Hirakawa; Satoshi Arakawa; Kota Fujiwara; Yutaka Kiyohara; Tatsuro Ishibashi
    Ophthalmic epidemiology, 2016年06月, 査読有り
  • The long-term association between physical activity and risk of dementia in the community: the Hisayama Study.
    Hiro Kishimoto; Tomoyuki Ohara; Jun Hata; Toshiharu Ninomiya; Daigo Yoshida; Naoko Mukai; Masaharu Nagata; Fumie Ikeda; Masayo Fukuhara; Shuzo Kumagai; Shigenobu Kanba; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara
    European journal of epidemiology, 2016年03月, 査読有り
  • Midlife and Late-Life Smoking and Risk of Dementia in the Community: The Hisayama Study.
    Tomoyuki Ohara; Toshiharu Ninomiya; Jun Hata; Mio Ozawa; Daigo Yoshida; Naoko Mukai; Masaharu Nagata; Toru Iwaki; Takanari Kitazono; Shigenobu Kanba; Yutaka Kiyohara
    Journal of the American Geriatrics Society, 2015年11月, 査読有り
  • Midlife and late-life handgrip strength and risk of cause-specific death in a general Japanese population: the Hisayama Study.
    Hiro Kishimoto; Jun Hata; Toshiharu Ninomiya; Hajnalka Nemeth; Yoichiro Hirakawa; Daigo Yoshida; Shuzo Kumagai; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara
    Journal of epidemiology and community health, 2014年07月, 査読有り
  • Milk and dairy consumption and risk of dementia in an elderly Japanese population: the Hisayama Study.
    Mio Ozawa; Tomoyuki Ohara; Toshiharu Ninomiya; Jun Hata; Daigo Yoshida; Naoko Mukai; Masaharu Nagata; Kazuhiro Uchida; Tomoko Shirota; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara
    Journal of the American Geriatrics Society, 2014年07月, 査読有り
  • Non-high-density lipoprotein cholesterol and the development of coronary heart disease and stroke subtypes in a general Japanese population: the Hisayama Study.
    Tsuyoshi Imamura; Yasufumi Doi; Toshiharu Ninomiya; Jun Hata; Masaharu Nagata; Fumie Ikeda; Naoko Mukai; Yoichiro Hirakawa; Daigo Yoshida; Masayo Fukuhara; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara
    Atherosclerosis, 2014年04月, 査読有り
  • Trends in the prevalence of type 2 diabetes and prediabetes in community-dwelling Japanese subjects: The Hisayama Study.
    Naoko Mukai; Yasufumi Doi; Toshiharu Ninomiya; Yoichiro Hirakawa; Masaharu Nagata; Daigo Yoshida; Jun Hata; Masayo Fukuhara; Udai Nakamura; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara
    Journal of diabetes investigation, 2014年03月, 査読有り
  • Serum 1,25-dihydroxyvitamin d and the development of kidney dysfunction in a Japanese community.
    Kensuke Izumaru; Toshiharu Ninomiya; Masaharu Nagata; Tomoko Usui; Daigo Yoshida; Koji Yonemoto; Masayo Fukuhara; Kazuhiko Tsuruya; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2014年, 査読有り
  • A low ankle brachial index is associated with an increased risk of cardiovascular disease: the Hisayama study.
    Iwao Kojima; Toshiharu Ninomiya; Jun Hata; Masayo Fukuhara; Yoichiro Hirakawa; Naoko Mukai; Daigo Yoshida; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara
    Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2014年, 査読有り
  • Association between ratio of serum eicosapentaenoic acid to arachidonic acid and risk of cardiovascular disease: the Hisayama Study.
    Toshiharu Ninomiya; Masaharu Nagata; Jun Hata; Yoichiro Hirakawa; Mio Ozawa; Daigo Yoshida; Tomoyuki Ohara; Hiro Kishimoto; Naoko Mukai; Masayo Fukuhara; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara
    Atherosclerosis, 2013年12月, 査読有り
  • Haemoglobin A1c even within non-diabetic level is a predictor of cardiovascular disease in a general Japanese population: the Hisayama Study.
    Fumie Ikeda; Yasufumi Doi; Toshiharu Ninomiya; Yoichiro Hirakawa; Naoko Mukai; Jun Hata; Kentaro Shikata; Daigo Yoshida; Takayuki Matsumoto; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara
    Cardiovascular diabetology, 2013年11月, 査読有り
  • Secular trends in cardiovascular disease and its risk factors in Japanese: half-century data from the Hisayama Study (1961-2009).
    Jun Hata; Toshiharu Ninomiya; Yoichiro Hirakawa; Masaharu Nagata; Naoko Mukai; Seiji Gotoh; Masayo Fukuhara; Fumie Ikeda; Kentaro Shikata; Daigo Yoshida; Koji Yonemoto; Masahiro Kamouchi; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara
    Circulation, 2013年09月, 査読有り
  • Prevalence and causes of functional disability in an elderly general population of Japanese: the Hisayama study.
    Daigo Yoshida; Toshiharu Ninomiya; Yasufumi Doi; Jun Hata; Masayo Fukuhara; Fumie Ikeda; Naoko Mukai; Yutaka Kiyohara
    Journal of epidemiology, 2012年, 査読有り
    筆頭著者
  • [The Hisayama Study].
    Yoshida D; Ninomiya T; Kiyohara Y
    Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, 2011年10月, 査読有り, 招待無し
  • Midlife and late-life blood pressure and dementia in Japanese elderly: the Hisayama study.
    Toshiharu Ninomiya; Tomoyuki Ohara; Yoichiro Hirakawa; Daigo Yoshida; Yasufumi Doi; Jun Hata; Shigenobu Kanba; Toru Iwaki; Yutaka Kiyohara
    Hypertension (Dallas, Tex. : 1979), 2011年07月, 査読有り
  • The relationship of coffee and green tea consumption with high-sensitivity C-reactive protein in Japanese men and women.
    Takako Maki; Ngoc Minh Pham; Daigo Yoshida; Guang Yin; Keizo Ohnaka; Ryoichi Takayanagi; Suminori Kono
    Clinical chemistry and laboratory medicine, 2010年06月, 査読有り
  • The relation of coffee consumption to serum uric Acid in Japanese men and women aged 49-76 years.
    Ngoc Minh Pham; Daigo Yoshida; Makiko Morita; Guang Yin; Kengo Toyomura; Keizo Ohnaka; Ryoichi Takayanagi; Suminori Kono
    Journal of nutrition and metabolism, 2010年, 査読有り
  • Waist circumference and cardiovascular risk factors in Japanese men and women.
    Daigo Yoshida; Kengo Toyomura; Jin Fukumoto; Naoyuki Ueda; Keizo Ohnaka; Masahiro Adachi; Ryoichi Takayanagi; Suminori Kono
    Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2009年08月, 査読有り
    筆頭著者, 責任著者
  • Dietary patterns and A1C in Japanese men and women.
    Akiko Nanri; Tetsuya Mizoue; Daigo Yoshida; Ryota Takahashi; Ryoichi Takayanagi
    Diabetes care, 2008年08月, 査読有り
  • Dietary patterns and C-reactive protein in Japanese men and women.
    Akiko Nanri; Daigo Yoshida; Taiki Yamaji; Tetsuya Mizoue; Ryoichi Takayanagi; Suminori Kono
    The American journal of clinical nutrition, 2008年05月, 査読有り
  • Waist circumference, body mass index and glycated hemoglobin in Japanese men and women.
    Yoshida D; Toyomura K; Fukumoto J; Ueda N; Ohnaka K; Adachi M; Takayanagi R; Kono S
    Diabetes and Metabolic Syndrome: Clinical Research and Reviews, 2008年01月, 査読有り
    筆頭著者, 責任著者
  • Colorectal polypectomy and risk of colorectal cancer by subsite: the Fukuoka Colorectal Cancer study.
    Daigo Yoshida; Suminori Kono; Malcolm A Moore; Kengo Toyomura; Jun Nagano; Tetsuya Mizoue; Ryuichi Mibu; Masao Tanaka; Yoshihiro Kakeji; Yoshihiko Maehara; Takeshi Okamura; Koji Ikejiri; Kitaroh Futami; Yohichi Yasunami; Takafumi Maekawa; Kenji Takenaka; Hitoshi Ichimiya; Nobutoshi Imaizumi
    Japanese journal of clinical oncology, 2007年08月, 査読有り
    筆頭著者, 責任著者
■ MISC
  • 【脳腸相関UPDATE-疾患の予防と健康長寿のための食・栄養・腸環境】(Part3)脳腸相関と食・栄養 野菜・フルーツ摂取と認知機能
    吉田 大悟
    臨床栄養, 2023年05月
  • 特定健診における動脈硬化性疾患発症リスク予測モデルの評価可能性 大規模健診・医療レセプトデータベースを用いた検討
    本田 貴紀; 陳 三妹; 石田 有紀; 木村 安美; 吉田 大悟; 二宮 利治
    健康支援, 2023年02月
  • 【予防医学と健康増進学】予防医学と健康増進における臨床栄養学の役割
    吉田 大悟
    老年科, 2022年08月
  • 【ロコモティブシンドロームの現況】住民コホートによる評価 久山町研究
    中村 公隆; 吉田 大悟; 二宮 利治
    整形外科, 2021年05月
  • 【認知症の予防】栄養・食事
    吉田 大悟
    老年内科, 2020年10月
  • 地域住民における潜在的MAC感染症者有病率の検討 久山町研究
    吉田 大悟; 鷲尾 康圭; 秦 淳; 本田 貴紀; 柴田 舞欧; 平川 洋一郎; 坂田 智子; 仁木 満美子; 星野 仁彦; 二宮 利治
    日本未病システム学会学術総会抄録集, 2019年10月, 査読無し, 招待無し
  • 地域住民における中年期から高齢期にかけての長期の運動歴と認知機能低下に関する研究 前向きコホート研究
    本田 貴紀; 吉田 大悟; 岸本 裕歩; 小原 知之; 平林 直樹; 古田 芳彦; 二宮 利治
    若手研究者のための健康科学研究助成成果報告書, 2019年04月
  • 将来の糖尿病発症を予測するICTツールを活用した保健指導 福岡県久山町の産官学連携による取り組み
    吉田 大悟; 稲永 みき; 持松 可奈子; 石田 有紀; 二宮 利治
    保健師ジャーナル, 2018年10月
  • 心血管病リスク予測モデルの開発 久山町研究
    本田 貴紀; 吉田 大悟; 石田 有紀; 平川 洋一郎; 秦 淳; 岸本 裕歩; 二宮 利治
    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 2018年06月, 査読無し, 招待無し
  • 地域住民における糖尿病有病率の時代的変化、1988-2012年 久山町研究
    向井 直子; 秦 淳; 平川 洋一郎; 小原 知之; 吉田 大悟; 中村 宇大; 北園 孝成; 二宮 利治
    糖尿病, 2018年04月, 査読無し, 招待無し
  • 久山町剖検例における糖代謝関連因子とα・β細胞量との関連
    稲石 淳; 税所 芳史; 向井 直子; 平川 洋一郎; 吉田 大悟; 秦 淳; 渡辺 雄祐; 小田 義直; 伊藤 裕; 二宮 利治
    糖尿病, 2018年04月, 査読無し, 招待無し
  • 地域在住非糖尿病者における座位時間とインスリン抵抗性の関連 久山町研究
    本田 貴紀; 岸本 裕歩; 向井 直子; 秦 淳; 吉田 大悟; 平川 洋一郎; 柴田 舞欧; 小原 知之; 熊谷 秋三; 二宮 利治
    日本未病システム学会学術総会抄録集, 2017年10月, 査読無し, 招待無し
  • 地域高齢者における中年期から老年期までの握力変化と認知症発症の関連 久山町研究
    畑部 暢三; 柴田 舞欧; 小原 知之; 大石 絵美; 岸本 裕歩; 本田 貴紀; 吉田 大悟; 秦 淳; 神庭 重信; 二宮 利治
    日本未病システム学会学術総会抄録集, 2017年10月, 査読無し, 招待無し
  • 地域高齢者における中年期から老年期の握力低下と認知症発症の関連 久山町研究
    畑部 暢三; 柴田 舞欧; 小原 知之; 大石 絵美; 岸本 裕歩; 本田 貴紀; 吉田 大悟; 秦 淳; 神庭 重信; 二宮 利治
    Dementia Japan, 2017年10月, 査読無し, 招待無し
  • 生活習慣病と認知症 久山町研究
    吉田 大悟
    日本早期認知症学会誌, 2017年08月
  • 地域住民におけるNT-proBNPの変化率と総死亡および死因別死亡との関連 久山町研究
    梅原 薫; 平川 洋一郎; 秦 淳; 向井 直子; 小原 知之; 吉田 大悟; 岸本 裕歩; 北園 孝成; 外 須美夫; 清原 裕; 二宮 利治
    日本循環器病予防学会誌, 2017年05月, 査読無し, 招待無し
  • 地域住民における血糖関連指標とアルツハイマー病発症との関連 久山町研究
    向井 直子; 小原 知之; 秦 淳; 平川 洋一郎; 吉田 大悟; 岸本 裕歩; 古賀 正史; 中村 宇大; 北園 孝成; 清原 裕; 二宮 利治
    糖尿病, 2017年04月, 査読無し, 招待無し
  • 睡眠時無呼吸症候群を有する地域在住の被験者において健康診断後の医療行動に影響を与える因子(Influencing Factors on the Medical Behaviors after Health Checkup in Community-dwelling Subjects with Sleep Apnea Syndrome)
    呉 茜; 吉田 大悟; 船越 公太; 澤渡 浩之; 西坂 麻里; 大草 知子; 安藤 真一; 二宮 利治; 樗木 晶子
    日本循環器学会学術集会抄録集, 2017年03月, 査読無し, 招待無し
  • 運動習慣が眼圧に与える影響
    藤原 康太; 安田 美穂; 秦 淳; 吉田 大悟; 岸本 裕歩; 橋本 左和子; 吉冨 健志; 石橋 達朗; 二宮 利治; 園田 康平
    日本眼科学会雑誌, 2017年03月, 査読無し, 招待無し
  • 地域住民における座位時間と糖尿病の関連 久山町研究
    本田 貴紀; 岸本 裕歩; 向井 直子; 秦 淳; 吉田 大悟; 平川 洋一郎; 柴田 舞欧; 小原 知之; 熊谷 秋三; 清原 裕; 二宮 利治
    日本未病システム学会学術総会抄録集, 2016年10月, 査読無し, 招待無し
  • 地域住民における血清ビタミンD値が総死亡および死因別死亡に与える影響 久山町研究
    梅原 薫; 向井 直子; 秦 淳; 平川 洋一郎; 吉田 大悟; 岸本 裕歩; 清原 裕; 二宮 利治
    日本公衆衛生学会総会抄録集, 2016年10月, 査読無し, 招待無し
  • 地域一般住民における血清EPA/AA比と抑うつ症状の関連 久山町研究
    柴田 舞欧; 吉田 大悟; 秦 淳; 清原 裕; 二宮 利治
    日本公衆衛生学会総会抄録集, 2016年10月, 査読無し, 招待無し
  • 未病予防の幹となる生活のなかの運動の包括的位置づけ 地域住民における運動と生活習慣病の疫学 久山町研究
    岸本 裕歩; 秦 淳; 小原 知之; 吉田 大悟; 二宮 利治
    日本未病システム学会学術総会抄録集, 2016年10月, 査読無し, 招待無し
  • 地域住民における血清尿酸値が心血管病死亡におよぼす影響 久山町研究
    坂田 智子; 秦 淳; 大石 絵美; 向井 直子; 吉田 大悟; 大坪 俊夫; 松村 潔; 清原 裕; 北園 孝成; 二宮 利治
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2016年09月, 査読無し, 招待無し
  • 地域一般住民における睡眠時無呼吸症候群患者の受療行動に関連する因子の検討
    呉 茜; 吉田 大悟; 半田 早希子; 柴田 舞欧; 澤渡 浩之; 藤田 香奈恵; 西坂 麻里; 細井 昌子; 鳩野 洋子; 安藤 眞一; 清原 裕; 二宮 利治; 樗木 晶子
    日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集, 2016年07月, 査読無し, 招待無し
  • 地域高齢者における野菜・果実の摂取と認知機能の関係 久山町研究
    吉田 大悟; 津野崎 希; 小原 知之; 岸本 裕歩; 秦 淳; 柴田 舞欧; 向井 直子; 北園 孝成; 清原 裕; 二宮 利治
    日本老年医学会雑誌, 2016年05月, 査読無し, 招待無し
  • 一般住民における血清尿酸値と心血管病死亡との関連 久山町研究
    坂田 智子; 秦 淳; 向井 直子; 吉田 大悟; 北園 孝成; 清原 裕; 二宮 利治
    日本循環器病予防学会誌, 2016年05月, 査読無し, 招待無し
  • 握力の経年変化が総死亡および死因別死亡に与える影響 久山町研究
    岸本 裕歩; 秦 淳; 吉田 大悟; 池田 文恵; 向井 直子; 永田 雅治; 小原 知之; 二宮 利治; 北園 孝成; 清原 裕
    日本循環器病予防学会誌, 2015年06月, 査読無し, 招待無し
  • 地域高齢者における乳・乳製品摂取が生活機能障害と日常生活動作障害の発生に及ぼす影響 久山町研究
    吉田 大悟; 二宮 利治; 小原 知之; 岸本 裕歩; 秦 淳; 福原 正代; 永田 雅治; 北園 孝成; 清原 裕
    日本老年医学会雑誌, 2015年05月, 査読無し, 招待無し
  • 地域高齢住民における認知症発症率の時代的変化とその要因の検討 久山町研究
    小原 知之; 二宮 利治; 秦 淳; 吉田 大悟; 向井 直子; 永田 雅治; 岸本 裕歩; 北園 孝成; 神庭 重信; 清原 裕
    老年精神医学雑誌, 2015年05月, 査読無し, 招待無し
  • 地域住民におけるヘマトクリットレベルが心血管病発症に及ぼす影響 久山町研究
    後藤 聖司; 秦 淳; 二宮 利治; 福原 正代; 永田 雅治; 向井 直子; 池田 文恵; 小原 知之; 吉田 大悟; 岸本 裕歩; 吾郷 哲朗; 北園 孝成; 清原 裕
    日本循環器病予防学会誌, 2014年07月, 査読無し, 招待無し
  • 地域住民におけるヘモグロビンA1cレベルと心血管病発症の関係 久山町研究
    池田 文恵; 秦 淳; 二宮 利治; 福原 正代; 向井 直子; 永田 雅治; 小原 知之; 吉田 大悟; 岸本 裕歩; 北園 孝成; 清原 裕
    日本循環器病予防学会誌, 2014年07月, 査読無し, 招待無し
  • Association between ratio of serum eicosapentaenoic acid to arachidonic acid and risk of cardiovascular disease: The Hisayama Study (Vol 231, pg 261, 2013)
    Toshiharu Ninomiya; Masaharu Nagata; Jun Hata; Yoichiro Hirakawa; Mio Ozawa; Daigo Yoshida; Tomoyuki Ohara; Hiro Kishimoto; Naoko Mukai; Masayo Fukuhara; Takanari Kitazono; Yutaka Kiyohara
    ATHEROSCLEROSIS, 2014年06月, 査読無し, 招待無し
  • 健康増進法に基づく健康増進事業の市町村における実態とその課題
    吉田 大悟; 岸本 裕歩; 小久保 喜弘; 山下 喜久; 清原 裕
    日本公衆衛生学会総会抄録集, 2013年10月, 査読無し, 招待無し
  • 【認知症学(上)-その解明と治療の最新知見-】臨床編 認知症をめぐる大規模疫学研究 各論 久山町研究
    吉田 大悟; 二宮 利治; 清原 裕
    日本臨床, 2011年10月
  • 地域高齢者における日常生活動作(ADL)障害の頻度の時代的推移 久山町研究
    吉田 大悟; 二宮 利治; 福原 正代; 清原 裕
    日本老年医学会雑誌, 2011年05月, 査読無し, 招待無し
  • 地域在宅高齢者の認知機能と栄養素等摂取との関連について 久山町における栄養疫学研究
    内田 和宏; 城田 知子; 八田 美恵子; 森脇 千夏; 西頭 東加; 佐々木 敏; 吉田 大悟; 二宮 利治; 清原 裕
    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2011年04月, 査読無し, 招待無し
  • 女子学生の菓子類摂取と肥満・やせ,生活習慣因子との関連の検討
    木村安美; 吉田大悟
    日本家政学会大会研究発表要旨集, 2010年05月20日, 査読無し, 招待無し
  • 地域高齢者における日常生活動作障害の現状と原因疾患 久山町研究
    吉田 大悟; 二宮 利治; 土井 康文; 谷崎 弓裕; 秦 淳; 福原 正代; 清原 裕
    日本老年医学会雑誌, 2010年05月, 査読無し, 招待無し
  • 地域一般住民における糖尿病発症に対する空腹時および糖負荷後2時間血糖値のカットオフ値の検討 久山町研究
    向井 直子; 土井 康文; 平川 洋一郎; 吉田 大悟; 秦 淳; 谷崎 弓裕; 二宮 利治; 福原 正代; 岩瀬 正典; 飯田 三雄; 清原 裕
    糖尿病, 2010年04月, 査読無し, 招待無し
  • 地域住民におけるHbA1cレベルが悪性腫瘍死におよぼす影響 久山町研究
    平川 洋一郎; 土井 康文; 向井 直子; 吉田 大悟; 秦 淳; 谷崎 弓裕; 二宮 利治; 福原 正代; 岩瀬 正典; 飯田 三雄; 清原 裕
    糖尿病, 2010年04月, 査読無し, 招待無し
  • 女子学生の朝食摂取と喫煙・飲酒との関連の検討
    木村安美; 吉田大悟
    日本家政学会大会研究発表要旨集, 2009年05月20日, 査読無し, 招待無し
■ 書籍等出版物
  • 未病医学標準テキスト
    吉田大悟; 清原 裕, 共著, 第3章 未病と診断 123-126頁
    株式会社エヌ・ティー・エス, 2018年08月
  • [The Hisayama Study].
    Daigo Yoshida; Toshiharu Ninomiya; Yutaka Kiyohara
    2011年10月, 査読無し
■ 講演・口頭発表等
  • 認知症サポーター養成講座が中学生に与える影響 認知症の理解と認知症に関する活動について
    松鳥真理; 角森輝美; 吉田大悟; 宮園真美
    第12回日本公衆衛生看護学会, 2024年01月, 招待無し
  • 特定健診における動脈硬化性疾患発症リスク予測モデルの評価可能性 大規模健診・医療レセプトデータベースを用いた検討
    本田 貴紀; 陳 三妹; 石田 有紀; 木村 安美; 吉田 大悟; 二宮 利治
    健康支援学会, 2023年02月, 日本健康支援学会
  • 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022と今後の展望 地域住民における動脈硬化性疾患発症のリスク予測モデルと「久山町スコア」の作成 久山町研究
    本田 貴紀; 陳 三妹; 秦 淳; 吉田 大悟; 平川 洋一郎; 古田 芳彦; 柴田 舞欧; 坂田 智子; 北園 孝成; 二宮 利治
    日本動脈硬化学会総会, 2022年07月, (一社)日本動脈硬化学会
  • 中年期地域住民における要介護認定の危険因子の探索 福岡市地域包括ケア情報プラットフォームデータによる縦断的検討
    二宮 利治; 木村 安美; 本田 貴紀; 古田 芳彦; 吉田 大悟; 秦 淳
    総合健診学会, 2022年01月, (一社)日本総合健診医学会
  • 地域一般住民において家族機能低下は抑うつ症状に関連する 久山町研究
    長澤 史; 柴田 舞欧; 平林 直樹; 陳 三妹; 吉田 大悟; 秦 淳; 須藤 信行; 二宮 利治
    日本未病学会学術総会, 2021年11月, (一社)日本未病学会
  • 地域一般住民における家族機能レベルと抑うつ症状の関連 久山町研究
    長澤 史; 柴田 舞欧; 吉田 大悟; 秦 淳; 二宮 利治
    日本公衆衛生学会総会, 2021年11月, 日本公衆衛生学会
  • 失感情症は慢性疼痛発症リスク上昇に関連する 久山町研究
    柴田 舞欧; 二宮 利治; 平林 直樹; 森崎 悠紀子; 安野 広三; 吉田 大悟; 秦 淳; 須藤 信行; 細井 昌子
    慢性疼痛学会, 2021年10月, (一社)日本運動器疼痛学会
  • 地域高齢住民における魚介類摂取量と認知症発症の関連:久山町研究
    陳 三妹; 本田 貴紀; 小原 知之; 秦 淳; 吉田 大悟; 平川 洋一郎; 柴田 舞欧; 坂田 智子; 中尾 智博; 二宮 利治
    日本循環器病予防学会, 2021年05月, (一社)日本循環器病予防学会
  • 地域住民における野菜・果物摂取量と認知症発症との関連の検討 久山町研究
    木村 安美; 吉田 大悟; 小原 知之; 秦 淳; 本田 貴紀; 柴田 舞欧; 坂田 智子; 平川 洋一郎; 内田 和宏; 二宮 利治
    日本疫学会, 2021年01月, (一社)日本疫学会
  • 動脈硬化性心血管疾患発症リスク予測モデルの開発 久山町研究
    本田 貴紀; 陳 三妹; 秦 淳; 吉田 大悟; 平川 洋一郎; 古田 芳彦; 柴田 舞欧; 坂田 智子; 北園 孝成; 二宮 利治
    日本疫学会, 2021年01月, (一社)日本疫学会
  • 健康管理アプリを活用したウォーキングイベントの開催とその効果
    石田 有紀; 吉田 大悟; 二宮 利治
    日本公衆衛生看護学会学術集会, 2020年12月, (一社)日本公衆衛生看護学会
  • 血清Mac-2結合蛋白糖鎖修飾異性体(M2BPGi)と糖尿病発症の関連 久山町研究
    東岡 真由; 平川 洋一郎; 吉成 匡人; 本田 貴紀; 吉田 大悟; 秦 淳; 大澤 春彦; 二宮 利治
    日本糖尿病学会, 2020年08月, (一社)日本糖尿病学会
  • 地域高齢住民における中年期および高齢期の糖尿病罹患とサルコペニア発症の関連 久山町研究
    中村 公隆; 吉田 大悟; 本田 貴紀; 秦 淳; 柴田 舞欧; 平川 洋一郎; 古田 芳彦; 岸本 裕歩; 北園 孝成; 中島 康晴; 二宮 利治
    日本整形外科学会雑誌, 2020年03月, (公社)日本整形外科学会
  • 地域住民における望ましくない食習慣の集積と肥満および腹部肥満の関連 久山町研究
    石田 有紀; 吉田 大悟; 本田 貴紀; 平川 洋一郎; 柴田 舞欧; 坂田 智子; 秦 淳; 二宮 利治
    日本未病システム学会学術総会, 2019年10月, (一社)日本未病学会
  • 地域住民における潜在的MAC感染症者有病率の検討 久山町研究
    吉田 大悟; 鷲尾 康圭; 秦 淳; 本田 貴紀; 柴田 舞欧; 平川 洋一郎; 坂田 智子; 仁木 満美子; 星野 仁彦; 二宮 利治
    日本未病システム学会学術総会, 2019年10月, (一社)日本未病学会
  • 地域高齢者において情緒的孤独感は認知症発症リスク上昇に関連する 久山町研究
    柴田 舞欧; 細井 昌子; 秦 淳; 吉田 大悟; 二宮 利治
    日本公衆衛生学会総会, 2019年10月, 日本公衆衛生学会
  • 地域住民における食物繊維の種類別摂取量が糖尿病発症に及ぼす影響 久山町研究
    木村 安美; 吉田 大悟; 平川 洋一郎; 秦 淳; 本田 貴紀; 柴田 舞欧; 内田 和宏; 二宮 利治
    日本公衆衛生学会総会, 2019年10月, 日本公衆衛生学会
  • 日本人地域住民における高血圧発症予測モデルの開発 久山町研究
    大石 絵美; 坂田 智子; 秦 淳; 平川 洋一郎; 吉田 大悟; 北園 孝成; 二宮 利治
    日本高血圧学会総会, 2019年10月, (NPO)日本高血圧学会
  • 高比重リポ蛋白(high-density lipoprotein:HDL)のコレステロール取り組み能が糖尿病発症に与える影響 久山町研究
    平川 洋一郎; 杜 隆嗣; 東岡 真由; 吉成 匡人; 本田 貴紀; 吉田 大悟; 秦 淳; 中村 宇大; 北園 孝成; 平田 健一; 二宮 利治
    日本動脈硬化学会総会, 2019年07月, (一社)日本動脈硬化学会
  • 地域高齢住民におけるサルコペニアの有病率と関連因子 久山町研究
    中村 公隆; 吉田 大悟; 本田 貴紀; 秦 淳; 柴田 舞欧; 平川 洋一郎; 古田 芳彦; 北園 孝成; 中島 康晴; 二宮 利治
    整形外科学会, 2019年05月, 西日本整形・災害外科学会
  • 日本人地域住民における心房細動発症のリスク予測モデルの開発 久山町研究
    秦 淳; 坂田 智子; 永田 拓也; 平川 洋一郎; 大石 絵美; 本田 貴紀; 吉田 大悟; 北園 孝成; 二宮 利治
    日本循環器病予防学会, 2019年04月, (一社)日本循環器病予防学会
  • 日本人での耐糖能とβ細胞機能および膵組織学的特徴との関連についての検討
    稲石 淳; 税所 芳史; 向井 直子; 平川 洋一郎; 吉田 大悟; 秦 淳; 渡辺 雄祐; 小田 義直; 伊藤 裕; 二宮 利治
    日本糖尿病学会, 2019年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • 高比重リポ蛋白(High-density lipoprotein: HDL)のコレステロール取り込み能と糖尿病発症の関係 久山町研究
    平川 洋一郎; 杜 隆嗣; 東岡 真由; 吉成 匡人; 本田 貴紀; 吉田 大悟; 秦 淳; 中村 宇大; 北園 孝成; 平田 健一; 二宮 利治
    日本糖尿病学会, 2019年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • 久山町剖検例における糖代謝関連因子および遺伝的背景とα・β細胞量との関連
    稲石 淳; 税所 芳史; 向井 直子; 平川 洋一郎; 吉田 大悟; 秦 淳; 渡辺 雄祐; 小田 義直; 伊藤 裕; 二宮 利治
    日本糖尿病学会, 2019年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • 血清エイコサペンタエン酸/アラキドン酸比と血清レジスチンの関係 久山町研究
    東岡 真由; 平川 洋一郎; 川村 良一; 吉成 匡人; 本田 貴紀; 吉田 大悟; 秦 淳; 高田 康徳; 大澤 春彦; 二宮 利治
    日本糖尿病学会, 2019年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • 一般住民におけるインスリン分泌障害およびインスリン抵抗性と2型糖尿病発症の関係 久山町研究
    吉成 匡人; 平川 洋一郎; 秦 淳; 東岡 真由; 本田 貴紀; 吉田 大悟; 向井 直子; 中村 宇大; 北園 孝成; 二宮 利治
    日本糖尿病学会, 2019年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • 地域高齢住民におけるサルコペニアの有病率と死亡リスク 久山町研究
    中村 公隆; 吉田 大悟; 本田 貴紀; 秦 淳; 柴田 舞欧; 平川 洋一郎; 古田 芳彦; 北園 孝成; 中島 康晴; 二宮 利治
    日本整形外科学会, 2019年03月, (公社)日本整形外科学会
  • βアラニン血中濃度と認知症発症の関連 久山町研究
    秦 淳; 小原 知之; 片倉 喜範; 清水 邦義; 山下 俊太郎; 吉田 大悟; 本田 貴紀; 平川 洋一郎; 柴田 舞欧; 坂田 智子; 北園 孝成; 久原 哲; 二宮 利治
    日本未病システム学会学術総会, 2018年10月, (一社)日本未病学会
  • 地域一般住民における気流制限の有病率の時代的変化 久山町研究
    緒方 大聡; 平川 洋一郎; 松元 幸一郎; 秦 淳; 吉田 大悟; 福山 聡; 井上 博雅; 北園 孝成; 二宮 利治; 中西 洋一
    日本未病システム学会学術総会, 2018年10月, (一社)日本未病学会
  • 心血管病リスク予測モデルの開発と臨床的有用性評価 久山町研究
    本田 貴紀; 吉田 大悟; 秦 淳; 平川 洋一郎; 石田 有紀; 柴田 舞欧; 坂田 智子; 北園 孝成; 二宮 利治
    日本未病システム学会学術総会, 2018年10月, (一社)日本未病学会
  • 家庭血圧の日間変動と認知症との関連 久山町研究(Day-to-day blood pressure variability and risk of dementia in a general Japanese elderly population:the Hisayama Study)
    大石 絵美; 小原 知之; 坂田 智子; 福原 正代; 秦 淳; 吉田 大悟; 柴田 舞欧; 大坪 俊夫; 北園 孝成; 清原 裕; 二宮 利治
    日本高血圧学会総会, 2018年09月, (NPO)日本高血圧学会
  • 血圧変動評価と臓器障害 家庭血圧の日間変動と認知症との関連 久山町研究
    大石 絵美; 小原 知之; 坂田 智子; 福原 正代; 秦 淳; 吉田 大悟; 柴田 舞欧; 大坪 俊夫; 北園 孝成; 清原 裕; 二宮 利治
    日本高血圧学会総会, 2018年09月, (NPO)日本高血圧学会
  • 牛乳・乳製品および乳タンパク質摂取量と高血圧発症との関係 久山町研究
    大石 絵美; 坂田 智子; 吉田 大悟; 秦 淳; 大坪 俊夫; 北園 孝成; 清原 裕; 二宮 利治
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2018年09月, (NPO)日本高血圧学会
  • 地域住民における血清可溶性TREM2値と肥満、インスリン抵抗性の検討 久山町研究
    田中 将志; 本田 貴紀; 山陰 一; 秦 淳; 吉田 大悟; 平川 洋一郎; 井上 隆之; 日下部 徹; 浅原 哲子; 二宮 利治
    日本肥満学会, 2018年09月, (一社)日本肥満学会
  • 心血管病リスク予測モデルの開発 久山町研究
    本田 貴紀; 吉田 大悟; 石田 有紀; 平川 洋一郎; 秦 淳; 岸本 裕歩; 二宮 利治
    日本動脈硬化学会総会, 2018年06月, (一社)日本動脈硬化学会
  • 久山町剖検例における糖代謝関連因子とα・β細胞量との関連
    稲石 淳; 税所 芳史; 向井 直子; 平川 洋一郎; 吉田 大悟; 秦 淳; 渡辺 雄祐; 小田 義直; 伊藤 裕; 二宮 利治
    日本糖尿病学会, 2018年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • 地域住民における糖尿病有病率の時代的変化、1988-2012年 久山町研究
    向井 直子; 秦 淳; 平川 洋一郎; 小原 知之; 吉田 大悟; 中村 宇大; 北園 孝成; 二宮 利治
    日本糖尿病学会, 2018年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • 地域在住非糖尿病者における座位時間とインスリン抵抗性の関連 久山町研究
    本田 貴紀; 岸本 裕歩; 向井 直子; 秦 淳; 吉田 大悟; 平川 洋一郎; 柴田 舞欧; 小原 知之; 熊谷 秋三; 二宮 利治
    日本未病システム学会学術総会, 2017年10月, (一社)日本未病学会
  • 地域高齢者における中年期から老年期までの握力変化と認知症発症の関連 久山町研究
    畑部 暢三; 柴田 舞欧; 小原 知之; 大石 絵美; 岸本 裕歩; 本田 貴紀; 吉田 大悟; 秦 淳; 神庭 重信; 二宮 利治
    日本未病システム学会学術総会, 2017年10月, (一社)日本未病学会
  • 地域高齢者における中年期から老年期の握力低下と認知症発症の関連 久山町研究
    畑部 暢三; 柴田 舞欧; 小原 知之; 大石 絵美; 岸本 裕歩; 本田 貴紀; 吉田 大悟; 秦 淳; 神庭 重信; 二宮 利治
    日本認知症学会, 2017年10月, (一社)日本認知症学会
  • 地域住民におけるNT-proBNPの変化率と総死亡および死因別死亡との関連 久山町研究
    梅原 薫; 平川 洋一郎; 秦 淳; 向井 直子; 小原 知之; 吉田 大悟; 岸本 裕歩; 北園 孝成; 外 須美夫; 清原 裕; 二宮 利治
    日本循環器病予防学会, 2017年05月, (一社)日本循環器病予防学会
  • 地域住民における血糖関連指標とアルツハイマー病発症との関連 久山町研究
    向井 直子; 小原 知之; 秦 淳; 平川 洋一郎; 吉田 大悟; 岸本 裕歩; 古賀 正史; 中村 宇大; 北園 孝成; 清原 裕; 二宮 利治
    日本糖尿病学会, 2017年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • 運動習慣が眼圧に与える影響
    藤原 康太; 安田 美穂; 秦 淳; 吉田 大悟; 岸本 裕歩; 橋本 左和子; 吉冨 健志; 石橋 達朗; 二宮 利治; 園田 康平
    日本眼科学会, 2017年03月, (公財)日本眼科学会
  • 睡眠時無呼吸症候群を有する地域在住の被験者において健康診断後の医療行動に影響を与える因子(Influencing Factors on the Medical Behaviors after Health Checkup in Community-dwelling Subjects with Sleep Apnea Syndrome)
    呉 茜; 吉田 大悟; 船越 公太; 澤渡 浩之; 西坂 麻里; 大草 知子; 安藤 真一; 二宮 利治; 樗木 晶子
    日本循環器学会学術集会, 2017年03月, (一社)日本循環器学会
  • 未病予防の幹となる生活のなかの運動の包括的位置づけ 地域住民における運動と生活習慣病の疫学 久山町研究
    岸本 裕歩; 秦 淳; 小原 知之; 吉田 大悟; 二宮 利治
    日本未病システム学会学術総会, 2016年10月, (一社)日本未病学会
  • 地域住民における座位時間と糖尿病の関連 久山町研究
    本田 貴紀; 岸本 裕歩; 向井 直子; 秦 淳; 吉田 大悟; 平川 洋一郎; 柴田 舞欧; 小原 知之; 熊谷 秋三; 清原 裕; 二宮 利治
    日本未病システム学会学術総会, 2016年10月, (一社)日本未病学会
  • 地域住民における血清ビタミンD値が総死亡および死因別死亡に与える影響 久山町研究
    梅原 薫; 向井 直子; 秦 淳; 平川 洋一郎; 吉田 大悟; 岸本 裕歩; 清原 裕; 二宮 利治
    日本公衆衛生学会総会, 2016年10月, 日本公衆衛生学会
  • 地域一般住民における血清EPA/AA比と抑うつ症状の関連 久山町研究
    柴田 舞欧; 吉田 大悟; 秦 淳; 清原 裕; 二宮 利治
    日本公衆衛生学会総会, 2016年10月, 日本公衆衛生学会
  • 地域住民における血清尿酸値が心血管病死亡におよぼす影響 久山町研究
    坂田 智子; 秦 淳; 大石 絵美; 向井 直子; 吉田 大悟; 大坪 俊夫; 松村 潔; 清原 裕; 北園 孝成; 二宮 利治
    日本高血圧学会総会, 2016年09月, (NPO)日本高血圧学会
  • 認知症予防はどこまで可能か? 生活習慣病と認知症 久山町研究
    吉田 大悟
    日本早期認知症学会, 2016年08月, 日本早期認知症学会
  • 地域一般住民における睡眠時無呼吸症候群患者の受療行動に関連する因子の検討
    呉 茜; 吉田 大悟; 半田 早希子; 柴田 舞欧; 澤渡 浩之; 藤田 香奈恵; 西坂 麻里; 細井 昌子; 鳩野 洋子; 安藤 眞一; 清原 裕; 二宮 利治; 樗木 晶子
    日本睡眠学会定期学術集会, 2016年07月, (一社)日本睡眠学会
  • 地域高齢者における野菜・果実の摂取と認知機能の関係 久山町研究
    吉田 大悟; 津野崎 希; 小原 知之; 岸本 裕歩; 秦 淳; 柴田 舞欧; 向井 直子; 北園 孝成; 清原 裕; 二宮 利治
    日本老年医学会, 2016年05月, (一社)日本老年医学会
  • 一般住民における血清尿酸値と心血管病死亡との関連 久山町研究
    坂田 智子; 秦 淳; 向井 直子; 吉田 大悟; 北園 孝成; 清原 裕; 二宮 利治
    日本循環器病予防学会, 2016年05月, (一社)日本循環器病予防学会
  • 握力の経年変化が総死亡および死因別死亡に与える影響 久山町研究
    岸本 裕歩; 秦 淳; 吉田 大悟; 池田 文恵; 向井 直子; 永田 雅治; 小原 知之; 二宮 利治; 北園 孝成; 清原 裕
    日本循環器病予防学会, 2015年06月, (一社)日本循環器病予防学会
  • 地域高齢者における乳・乳製品摂取が生活機能障害と日常生活動作障害の発生に及ぼす影響 久山町研究
    吉田 大悟; 二宮 利治; 小原 知之; 岸本 裕歩; 秦 淳; 福原 正代; 永田 雅治; 北園 孝成; 清原 裕
    日本老年医学会, 2015年05月, (一社)日本老年医学会
  • 地域高齢住民における認知症発症率の時代的変化とその要因の検討 久山町研究
    小原 知之; 二宮 利治; 秦 淳; 吉田 大悟; 向井 直子; 永田 雅治; 岸本 裕歩; 北園 孝成; 神庭 重信; 清原 裕
    老年精神医学会, 2015年05月, (株)ワールドプランニング
  • 地域住民におけるヘマトクリットレベルが心血管病発症に及ぼす影響 久山町研究
    後藤 聖司; 秦 淳; 二宮 利治; 福原 正代; 永田 雅治; 向井 直子; 池田 文恵; 小原 知之; 吉田 大悟; 岸本 裕歩; 吾郷 哲朗; 北園 孝成; 清原 裕
    日本循環器病予防学会, 2014年07月, (一社)日本循環器病予防学会
  • 地域住民におけるヘモグロビンA1cレベルと心血管病発症の関係 久山町研究
    池田 文恵; 秦 淳; 二宮 利治; 福原 正代; 向井 直子; 永田 雅治; 小原 知之; 吉田 大悟; 岸本 裕歩; 北園 孝成; 清原 裕
    日本循環器病予防学会, 2014年07月, (一社)日本循環器病予防学会
  • 地域住民における中年期および老年期の喫煙と認知症発症との関連 久山町研究
    小原 知之; 秦 淳; 吉田 大悟; 福原 正代; 永田 雅治; 岸本 裕歩; 北園 孝成; 神庭 重信; 清原 裕
    日本老年医学会, 2014年05月, (一社)日本老年医学会
  • 糖代謝レベルが地域高齢者の日常生活動作(ADL)に与える影響 久山町研究
    吉田 大悟; 小原 知之; 岸本 裕歩; 秦 淳; 福原 正代; 永田 雅治; 北園 孝成; 清原 裕
    日本老年医学会, 2014年05月, (一社)日本老年医学会
  • 地域在宅高齢者の認知機能と栄養素等摂取との関連について(第2報)
    内田 和宏; 城田 知子; 津野崎 希; 森脇 千夏; 柴田 好視; 川原 愛弓; 小原 知之; 吉田 大悟; 清原 裕
    日本栄養・食糧学会大会, 2014年04月, (公社)日本栄養・食糧学会
  • 健康増進法に基づく健康増進事業の市町村における実態とその課題
    吉田 大悟; 岸本 裕歩; 小久保 喜弘; 山下 喜久; 清原 裕
    日本公衆衛生学会総会, 2013年10月, 日本公衆衛生学会
  • 地域高齢者における日常生活動作(ADL)障害の頻度の時代的推移 久山町研究
    吉田 大悟; 二宮 利治; 福原 正代; 清原 裕
    日本老年医学会, 2011年05月, (一社)日本老年医学会
  • 地域在宅高齢者の認知機能と栄養素等摂取との関連について 久山町における栄養疫学研究
    内田 和宏; 城田 知子; 八田 美恵子; 森脇 千夏; 西頭 東加; 佐々木 敏; 吉田 大悟; 二宮 利治; 清原 裕
    日本栄養・食糧学会大会, 2011年04月, (公社)日本栄養・食糧学会
  • 地域高齢者における日常生活動作障害の現状と原因疾患 久山町研究
    吉田 大悟; 二宮 利治; 土井 康文; 谷崎 弓裕; 秦 淳; 福原 正代; 清原 裕
    日本老年医学会, 2010年05月, (一社)日本老年医学会
  • 女子学生の菓子類摂取と肥満・やせ、生活習慣因子との関連の検討
    木村 安美; 吉田 大悟
    日本家政学会大会, 2010年05月, (一社)日本家政学会
  • 地域一般住民における糖尿病発症に対する空腹時および糖負荷後2時間血糖値のカットオフ値の検討 久山町研究
    向井 直子; 土井 康文; 平川 洋一郎; 吉田 大悟; 秦 淳; 谷崎 弓裕; 二宮 利治; 福原 正代; 岩瀬 正典; 飯田 三雄; 清原 裕
    日本糖尿病学会, 2010年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • 地域住民におけるHbA1cレベルが悪性腫瘍死におよぼす影響 久山町研究
    平川 洋一郎; 土井 康文; 向井 直子; 吉田 大悟; 秦 淳; 谷崎 弓裕; 二宮 利治; 福原 正代; 岩瀬 正典; 飯田 三雄; 清原 裕
    日本糖尿病学会, 2010年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • 女子学生の朝食摂取と喫煙・飲酒との関連の検討
    木村 安美; 吉田 大悟
    日本家政学会大会, 2009年05月, (一社)日本家政学会
■ 所属学協会
  • 2017年04月 - 現在
    日本臨床疫学会
  • 2013年04月 - 現在
    日本公衆衛生看護学会
  • 2009年04月 - 現在
    日本公衆衛生学会
  • 2005年04月 - 現在
    日本疫学会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
  • 看護職が創るコミュニティケアモデル【日本版ビュートゾルフ】の構築とその介入効果
    基盤研究(C)
    福岡看護大学
    2023年04月01日 - 2028年03月31日
  • 学校歯科検診におけるヘルスプロモーションを目指した看護口腔保健プログラムの構築
    基盤研究(B)
    福岡看護大学
    2022年04月01日 - 2026年03月31日
  • 学校歯科検診におけるヘルスプロモーションを目指した看護口腔保健プログラムの構築
    基盤研究(B)
    福岡看護大学
    2022年04月01日 - 2026年03月31日
  • 地域高齢者における将来の生活機能障害発生を予測するモデルの開発とその社会実装
    基盤研究(C)
    2020年04月 - 2025年03月
  • 久山町高齢住民における認知症の実態とその時代的変化の解明に関する横断・縦断研究
    基盤研究(C)
    九州大学
    2021年04月01日 - 2024年03月31日
  • 久山町型「一般行政・教育行政の課題共有型歯科口腔保健システム」の構築とその検証
    基盤研究(C)
    福岡看護大学
    2021年04月01日 - 2024年03月31日
  • フレイルに起因する老年性疾患の予防に寄与する食事性因子の解明:久山町研究
    基盤研究(C)
    九州大学
    2021年04月01日 - 2024年03月31日
  • 久山町高齢住民における認知症の実態解明に関する横断・縦断研究
    基盤研究(C)
    九州大学
    2018年04月01日 - 2021年03月31日
  • 地域高齢住民におけるサルコペニアと認知症発症との関連:久山町研究
    基盤研究(C)
    九州大学
    2017年04月01日 - 2020年03月31日
  • 地域一般住民における健康寿命の実態とその達成要因の解明を目指したコホート研究
    基盤研究(C)
    九州大学
    2017年04月01日 - 2020年03月31日
  • 久山町高齢者におけるMRIを基盤とした認知症・うつ病発症の前向きコホート研究
    基盤研究(A)
    九州大学
    2016年04月01日 - 2019年03月31日
  • 睡眠を核とする生活習慣病の予防と改善に向けたヘルスプロモーションの為の基盤構築
    基盤研究(B)
    九州大学
    2015年04月01日 - 2018年03月31日
  • 久山町高齢住民における認知症の実態とその危険因子・防御因子の解明に関する縦断研究
    基盤研究(C)
    九州大学
    2015年04月01日 - 2018年03月31日
  • 地域住民における余暇時の運動習慣および運動量が健康寿命に与える影響:久山町研究
    基盤研究(C)
    九州大学
    2014年04月01日 - 2017年03月31日
  • 地域高齢住民におけるうつ病の実態とその危険因子の解明に関する横断・縦断研究
    基盤研究(C)
    九州大学
    2012年04月01日 - 2015年03月31日
  • 地域一般高齢者における日常生活動作(ADL)障害の時代的推移とその原因疾患の解明
    基盤研究(C)
    九州大学
    2011年 - 2013年
TOP